職業訓練使い方ナビ

職業訓練の現実を綴るブログ

職業訓練校の説明会に参加する

いよいよ説明会の日がきた。
面接じゃないけど少し緊張する。
早めに行って会場前で時間をつぶしていると、自分を同じようにぶらぶらしている人がいる。
多分説明会に来た人だろう。
開始15分前になったので建物の中にはいることにした。
玄関から中に進むと、ロビーに入る。
ロビーにはベンチがあり、すでにそこに座って待っている人がいた。
手持無沙汰に壁際に立って掲示物を見たり、窓際に立って外の景色を眺めたりして
時間をつぶしていた。
時間が来ると会場に誘導され、受付を済まして好きな席につく。
参加者は若手が多いのかと思いきや、老若男女さまざまだ。
やがて参加者が全員揃ったのか、職員がでてきて今日のスケジュールを説明し始めた。
説明する職員は初老の男性で慣れた様子だ。
 
いつもやってるんだろうな~。
 
「ここにいる皆さんは他の求職者よりも一歩も二歩も就職に近づいていると思います。」
担当の職員が云う。
ほんとにそうだな~。
何であれ、外に出て社会とつながりを持つのはいいことだ。
家でネットで職探しするのはなかなか孤独な作業だし、面接にこぎつけるのも難しい。
説明会に来た多くの参加者を見て、これだけ仲間がいるんだと少し心強い気持ちになった。
もちろん、ライバルでもあるけど、今は仲間意識の方が強い。
職員の説明が終わるといよいよ各コースの講師の説明が始まる。
 
初老の職員が職業訓練の概略の説明した。
それが終わるといよいよ各コースの講師陣による訓練の説明に入る。
 
今回募集のコースは全部で6コース程。説明会参加者はざっと見て200人。
機械系、電気系、IT系、建築系とほぼガテン系
(IT系はIT土方ともいうしね。)
 
これまで無縁だった業界の話を聞くの以外と面白い。
自分が知らないところで、世の中こんな風に回っているんだな、と新鮮な驚き。
なかでも一番気になるのが、やはり就訓練終了後の進路。
進路の説明はなかったけど、就職率はすべて9割前後。
数字だけ聞くと心強い。
どうやら、現場の仕事の方が就職率が高いようだ。

各講師の説明が終わるといよいよ施設見学だ。