職業訓練使い方ナビ

職業訓練の現実を綴るブログ

職業訓練校の説明会に参加する~その2

ほどの初老の職員が出てきて、いよいよ施設見学が始まった。
説明会会場を出て、列になって建物の外にでる。
外には工事現場のような施設が忠実に再現されている。
実習用とはいえ、かなりお金がかかっている様子。
まあ、おもちゃじゃ実習にならないからね。

続いて倉庫みたいな施設にはいると、配電盤が並んでいる。
実習ではこれを実際に取り付けたり、修理したりするらしい。
ビル設備やエレベータの管理はこうやっているんだ.
話を聞くのは面白いけど、実際に保守・点検する人は大変なのもわかった。
なんたって、24時間体制だ。
建物を出て遠くに目をやると、他にもいくつも棟があり、敷地も広そうだ。
電気系、機械系、建築系とそれぞれ実習棟があるのだろう。
外の施設の見学が終わり、室内に入りプログラミングの授業も見学。
もちろん内容はわからないが、先生の説明を聞いてPCを動かしているようだった。
 
その後、最初の説明会会場に戻り一旦解散。
今日は実技体験もできるので、体験希望の人はその場に残るよう言われた。
 
やがて担当の講師に誘導され、実習会場に移動。
体験はCADを選択、参加者はざっと30人位。

会場の教室に入ると長机にパソコンが2台づつ並んでいた。
参加者がほぼ席に着いた頃を見計らって担当の講師が操作方法を説明し始めた。
まずは、PC立ち上げ。
アイコンをクリックするだけだが、アイコンを見つけるのに時間がかかる。
講師の説明通り、マウスを動かして作図するだけなのに、慣れなくて手間取る。
ちらっと隣の席の人をみると、スイスイ進んでいるようだ。焦る。。。
説明通り操作すると線がでたり、回転したり、長さが変わったり単純に面白い、
と思ったところで、終了の時間になった。

もうちょっとやってみたいな、と思い岐路についた。
心の中で既に訓練コースに申し込むことを決めていた。